前田利昌
前田利昌(まえだ としはる)生卒:?—永禄3年7月13日(1560年8月4日)
别名:前田利春
官位:缝殿助
父:前田利隆
正室:长龄院
子:前田利久、前田利玄、前田安胜、前田利家、佐胁良之、前田季秀
墓所:石川县七尾市长龄寺(肖像画为该地所收藏)
尾张国荒子城城主。作为林秀贞与力出仕织田家,知行尾张国荒子城(名古屋市中川区)二千贯。永禄3年(1560年),桶狭间之战后去世。戒名「道机庵休岳居士」。由嫡子利久继承。
前田利昌(まえだ としはる)生卒:?—永禄3年7月13日(1560年8月4日)
别名:前田利春
官位:缝殿助
父:前田利隆
正室:长龄院
子:前田利久、前田利玄、前田安胜、前田利家、佐胁良之、前田季秀
墓所:石川县七尾市长龄寺(肖像画为该地所收藏)
尾张国荒子城城主。作为林秀贞与力出仕织田家,知行尾张国荒子城(名古屋市中川区)二千贯。永禄3年(1560年),桶狭间之战后去世。戒名「道机庵休岳居士」。由嫡子利久继承。