室町幕府关东公方就任期间表

王朝百科·作者佚名  2010-01-07  
宽屏版  字体: |||超大  

[注解]

1.你可以把幕府大将军(征夷大将军)看做日本实职皇帝

2.管领的职位相当于近畿地区(天皇所在附近的全国要地)的地方最高行政长官

3.若将将军看做实质皇帝,那么"公方"就是"实质皇帝分封出去的亲王"

--------------------------------------------------------------------------------

关东公方就任期间表(日期全部以中国的农历表示)

鎌仓公方

公方名 就任日 辞任日

足利义诠 1335年(建武2年)12月?日 1349年(贞和5年)9月9日

足利基氏 1349年(贞和5年)9月9日 1367年(贞治6年)4月26日

足利氏满 1367年(贞治6年)5月29日 1398年(应永5年)11月4日

足利满兼 1398年(应永5年)12月?日 1409年(应永16年)7月22日

足利持氏 1409年(应永16年)9月?日 1439年(永享11年)2月10日

足利成氏 1449年(宝德元年)1月?日 1455年(康正元年)1月21日

古河公方

公方名 就任日 辞任日

足利成氏 1455年(康正元年)5月?日 1497年(明应6年)9月30日

足利政氏 1497年(明应6年)9月30日 1512年(永正9年)6月18日

足利高基 1512年(永正9年)6月18日 1535年(天文4年)6月8日

足利晴氏 1535年(天文4年)6月8日 1552年(天文21年)12月12日

足利义氏 1552年(天文21年)12月12日 1583年(天正11年)1月21日

堀越公方

公方名 就任日 辞任日

足利政知 1457年(长禄元年)12月19日 1491年(延德3年)4月3日

足利茶茶丸 1491年(延德3年)4月3日 1491年(延德3年)?月-日

 
免责声明:本文为网络用户发布,其观点仅代表作者个人观点,与本站无关,本站仅提供信息存储服务。文中陈述内容未经本站证实,其真实性、完整性、及时性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并请自行核实相关内容。
 
© 2005- 王朝百科 版权所有