混沌的黑魔术师

王朝百科·作者佚名  2010-01-26  
宽屏版  字体: |||超大  

混沌的黑魔术师

卡包:307

日文名:混沌の黑魔术师

中文名:混沌的黑魔术师

星级:8

罕贵度:金字UR,爆闪PR,立体UTR

卡种:效果怪兽

属性:暗

种族:魔法师

攻:2800

防:2600

效果:此卡召唤、特殊召唤成功时,可以从自己的墓地里选择一张魔法卡加入自己手牌。被此卡战斗破坏的怪物不进入墓地,直接从游戏中除外。此卡离场时,直接从游戏中除外。

==========================================

混沌の黒魔术师

【制限カード2007/3/1】 星8/闇/魔法使い族/攻2800/守2600 2005/3/27

2005/5/18

诱発効果【スペルスピード1】

(召唤・特殊召唤成功时/墓地から特定カードを手札に加える)(戦闘结果/ゲームから除外)

★ルール効果【スペルスピードなし】(フィールド上から离れる场合/ゲームから除外) 307-010

EE2-JP066

【テキスト】

このカードが召唤・特殊召唤に成功した时、自分の墓地から魔法カード1枚を选択して手札に加える事ができる。

このカードが戦闘によって破壊したモンスターは墓地へは行かずゲームから除外される。

このカードはフィールド上から离れた场合、ゲームから除外される。

◆诱発効果A◆

【発动条件】

以下の条件のうち1つを満たした时に、自分の墓地 に选択可能なカードが存在すれば発动可能。(発动任意)

・このカードを手札から表侧表示で通常召唤した时

・このカードを何らかの効果で表侧表示で特殊召唤した时

【効果の発动时】

自分の墓地に存在する魔法カード1枚を选択する。

【効果】(効果解决时)

発动时に选択した自分の墓地の魔法カード1枚を自分の手札に加える事ができる。

◆诱発効果B◆

【発动条件】

このカードが表侧表示でフィールド上に存在する时

このカードが戦闘を行った结果、モンスターを破壊した场合

【効果】

このカードが戦闘によって破壊したモンスターは、墓地へは行かずゲームから除外される。

◆ルール効果◆

【発动条件】

フィールド上に表侧表示で存在するこのカードに、フィールド上から离れる処理が行われた时

【表侧表示の状态からフィールド上から离れる场合に适用される効果】

このカードがフィールド上から离れる処理が行われた时、このカードはゲームから除外される。

◆効果モンスター「混沌の黒魔术师」

◇このカードは仪式モンスターの「マジシャン・オブ・ブラックカオス」とは别名カードなので、

デッキに「マジシャン・オブ・ブラックカオス」3枚、「混沌の黒魔术师」3枚入れる事は可能。

◇このカードは「カオス-黒魔术の仪式」で降临させる事はできません。

◇このカードは「マジシャン・オブ・ブラックカオス」ではない为、このカードが墓地に存在しても「ブラック・マジシャン・ガール」の対象になりません。

◆诱発効果A◆

■【発动条件】

◇このカードを召唤・特殊召唤した时に、自分の墓地 に选択可能な魔法カードが存在すれば、任意で効果が発动できます。

【効果が発动する”召唤・特殊召唤”】

・手札から表侧表示(基本は表侧攻撃表示)で通常召唤(生け贽召唤)した时

・何らかの効果(魔法・罠・効果モンスターの効果)で、手札・デッキ・墓地・除外されている状态から表侧表示で特殊召唤した时

(★「洗脳解除」がフィールド上に存在する时に、相手が持ち主のこのカードが自分の手札にあり、それを召唤した场合、相手フィールド上に移ってから発动タイミングになるが相手の効果で発动?)

◇裏侧表示のこのカードが、何らかの効果や攻撃を受けて表になっても効果は発动しません。(反転召唤ではない)

◇フィールド上に「圣なる辉き」が発动している场合は、表侧守备表示で通常召唤した场合も効果が発动します。

◇「血の代偿」の効果で召唤する机会を得て表侧表示で召唤した场合も、通常召唤扱いの为効果が発动します。

(下记例2・3参照)

◇「升天の角笛」「神の宣告」の効果で「混沌の黒魔术师」の召唤・反転召唤を无効にした场合「混沌の黒魔术师」の効果は発动しません。(フィールド上に出た事にならない为自身を除外する効果は适用されずに墓地へ送られる)

◇このカードを「反転召唤」「裏侧守备表示セットで通常召唤」「裏侧守备表示セットで特殊召唤」しても、効果は発动しません。

◇ダメージステップで特殊召唤された场合でも効果は発动します。

◇「ワーム・ホール」「亜空间物质転送装置」等の効果で、一时的に除外されたこのカードをフィールド上に戻す処理は特殊召唤ではない为効果は発动しません。

◇「コストダウン」等の効果でこのカードのレベルが5・6になっている场合は生け贽1体、レベル4以下になっている场合は生け贽なしで通常召唤しますが、この场合でも「混沌の黒魔术师」の効果は発动します。

◇「王家の眠る谷-ネクロバレー」がフィールド上に存在する时に、「混沌の黒魔术师」の诱発効果を発动する事は可能ですが、墓地のカードに効果が及ぶ効果の为、「混沌の黒魔术师」の効果解决の时点で「王家の眠る谷-ネクロバレー」がフィールド上に存在する场合は「混沌の黒魔术师」の効果は无効になります。

ただし、「混沌の黒魔术师」の効果を発动したプレイヤーのフィールド上に「墓守の长」が表侧表示で存在する场合は、墓地から魔法カードを回収する事が可能です。

◇「エンド・オブ・アヌビス」がフィールド上に存在する时に、「混沌の黒魔术师」の効果を発动する事は可能ですが、墓地のカードを対象にする効果の为、「混沌の黒魔术师」の効果解决の时点で「エンド・オブ・アヌビス」がフィールド上に存在する场合は「混沌の黒魔术师」の効果は无効になります。

◆「混沌の黒魔术师」の発动タイミング

◇この効果は、このカードが召唤・特殊召唤に成功した时点で効果を発动するタイミングになります。

(召唤の场合は召唤を无効にするカウンター罠のタイミング、永続効果适用の後)

(特殊召唤の场合は特殊召唤する効果の乗ったチェーン処理が全て终えた後)

◇「混沌の黒魔术师」は発动が任意の为、召唤・特殊召唤に成功した时点で、プレイヤーが発动の有无を选択する必要があります。

このカードが召唤・特殊召唤に成功した後に别の効果処理があった场合は発动タイミングを过ぎてしまう为、その後発动させる事はできません。(同じタイミングで诱発する効果等をチェーンに乗せる処理を除く)

例1:【召唤】

自分のターンのメインフェイズで自分フィールド上のモンスター2体を生け贽に捧げて、手札から「混沌の黒魔术师」を表侧攻撃表示で召唤、召唤を无効にするカウンター罠がなければ召唤成功、「混沌の黒魔术师」の诱発効果が発动できる。(召唤时に诱発する他の効果や生け贽にして墓地に送られた「クリッター」等の効果も同じチェーンで组む)

例2:【「血の代偿」による召唤A】

┏チェーン1:「血の代偿」発动、ライフ500払う

┃相手にチェーンの确认、お互いになければ逆顺処理へ

┃逆顺処理チェーン1:「血の代偿」解决、

┗自分フィールド上のモンスター2体を生け贽に捧げて「混沌の黒魔术师」を表侧攻撃表示で召唤。

チェーン処理终了、この时点で「混沌の黒魔术师」の诱発効果を発动できる。

(新たなチェーンを组む)

例3:【「血の代偿」による召唤B】

◇何らかの効果に「血の代偿」をチェーンして発动した(「血の代偿」をチェーン2以上で発动している)场合、

その効果で「混沌の黒魔术师」を表侧表示で通常召唤しても、その时点ではまだチェーンの逆顺処理中で「混沌の黒魔术师」の任意効果発动选択ができない为、そのチェーン処理が终えた後に「混沌の黒魔术师」の効果を発动する事はできません。

・自分のターンのメインフェイズで相手が「サイクロン」発动

┏チェーン1:相手「サイクロン」発动、対象选択

┃チェーン2:自分「血の代偿」発动、500ライフ払う

┃逆顺処理チェーン2:「血の代偿」解决、

┃自分フィールド上のモンスター2体を生け贽に捧げて「混沌の黒魔术师」召唤。

┃(この时点ではチェーン処理中の为、「混沌の黒魔术师」の発动选択ができない)

┗逆顺処理チェーン1:「サイクロン」解决、対象破壊

チェーンが终了したが、「混沌の黒魔术师」の発动タイミングは过ぎている为、効果は発动できない。

例4:【魔法・罠・モンスターの効果による特殊召唤A】

◇チェーン1に置かれた魔法・罠・モンスターの効果で「混沌の黒魔术师」を表侧表示で特殊召唤した场合、その特殊召唤する効果処理が终えた时点でチェーン処理が终わるのであれば、「混沌の黒魔术师」の诱発効果を発动する事が可能です。

┏チェーン1:「死者苏生」発动、墓地の「混沌の黒魔术师」选択

┃相手にチェーンの确认、お互いになければ逆顺処理へ

┗逆顺処理チェーン1:「死者苏生」解决、発动时に选択した墓地の「混沌の黒魔术师」を特殊召唤

チェーン処理终了、この时点で「混沌の黒魔术师」の効果の発动タイミングになる为、効果を発动できる。

(新たなチェーンを组む)(特殊召唤时に诱発する他の効果等も同じチェーンで组む)

◇効果処理の终えた魔法カード(上记例の场合「死者苏生」)が墓地へ送られてから「混沌の黒魔术师」の効果が発动できる为、その魔法カードを选択する事も可能です。

例5:【魔法・罠・モンスターの効果による特殊召唤B】

◇何らかの効果に「モンスターを特殊召唤する効果」をチェーンして発动した(「モンスターを特殊召唤する効果」をチェーン2以上で発动している)场合、その効果で「混沌の黒魔术师」を表侧表示で特殊召唤しても、その时点ではまだチェーンの逆顺処理中で「混沌の黒魔术师」の任意効果発动选択ができない为、そのチェーン処理が全て终えた後に「混沌の黒魔术师」の诱発効果を発动する事はできません。

┏チェーン1:相手「ハーピィの羽根帚」発动

┃チェーン2:自分「リビングデッドの呼び声」発动、自分の墓地の「混沌の黒魔术师」1体选択

┃逆顺処理チェーン2:「リビングデッドの呼び声」解决、

┃発动时に选択した自分の墓地の「混沌の黒魔术师」1体を表侧攻撃表示で特殊召唤。

┃(この时点ではチェーン処理中の为、「混沌の黒魔术师」の発动选択ができない)

┗逆顺処理チェーン1:「ハーピィの羽根帚」解决

チェーンが终了したが、「混沌の黒魔术师」の発动タイミングが过ぎている为、効果は発动できない。

◇「ディメンション・マジック」の场合(チェーン1で発动している场合)

┏チェーン1:「ディメンション・マジック」発动

┃相手にチェーンの确认、お互いになければ逆顺処理へ

┃逆顺処理チェーン1:「ディメンション・マジック」解决、

┃処理a:自分フィールド上のモンスター1体を生け贽に捧げる。

┃処理b:自分の手札から「混沌の黒魔术师」を特殊召唤する。

┗処理c:発动任意のフィールド上モンスター破壊効果 (※结果A・Bへ)

チェーン処理终了

※结果A:処理cで「ディメンション・マジック」の”フィールド上のモンスター1体を破壊する事ができる効果”を行う场合は、「混沌の黒魔术师」の特殊召唤された後に别の処理が行われた事で発动タイミングが过ぎてしまう为、チェーン処理を终えた後に「混沌の黒魔术师」の効果は発动できません。

※结果B:処理cで「ディメンション・マジック」の”フィールド上のモンスター1体を破壊する事ができる効果”を行わなかった场合は、特殊召唤された処理でチェーン処理が终えている为、「混沌の黒魔术师」の効果を発动できます。

◇「ディメンション・マジック」をチェーン2以上で発动している场合は、上记の「例5」と同様に発动タイミングを过ぎてしまう为効果は発动できない。

◇「名推理」の効果によってこのカードを特殊召唤した场合、「名推理」の効果による特殊召唤とめくった他のカード墓地送りは同时処理として扱う为、「名推理」の効果処理を终えた後に、特殊召唤された「混沌の黒魔术师」の効果を発动する事は可能です。

■【効果の発动时】

□自分の墓地に存在する魔法カード1枚を选択する。

◇このカードを自分フィールド上に特殊召唤したプレイヤーの効果として発动します。

◆効果の対象选択

◇効果を発动する际に、自分の墓地に存在する魔法カード1枚を必ず选択します。

◇この効果の対象にできる魔法カードが自分の墓地に存在しなかった场合、効果は発できません。

≪「混沌の黒魔术师」の召唤・特殊召唤成功时≫

【A】以下の発动条件を満たす

・手札から「混沌の黒魔术师」を表侧表示で通常召唤する。

・魔法・罠・モンスターの効果で「混沌の黒魔术师」を表侧表示で特殊召唤する。

■【A:召唤を打ち消すクイックエフェクトの発动タイミング】(カウンター罠「升天の角笛」「神の宣告」)

◇ここで「混沌の黒魔术师」の召唤を打ち消されなかった场合は召唤成功。以下の処理へ。

(チェーンの逆顺処理中に行われる特殊召唤には関系なし)

【B】「混沌の黒魔术师」の召唤・特殊召唤成功时

■【B1:永続効果の适用】

・フィールド上で発挥されている永続効果等の适用(攻守の増减等)

※特殊召唤の场合はチェーンの逆顺処理中に行われる为、「混沌の黒魔术师」を特殊召唤した効果の乗ったチェーン処理がすべて终えてから、以下の処理へ。

■【B2:召唤・特殊召唤时に诱発する効果の発动】

◇モンスターの召唤・特殊召唤が成功した事により诱発する効果がある场合は、発动しチェーンブロックに乗せる。

(「混沌の黒魔术师」「つまずき」等の発动)

この时点で诱発する効果が复数存在する场合は、それらの効果のみでチェーンを组んでから【B3】で召唤・特殊召唤时のクイックエフェクトの确认を行う。(スペルスピードが1同士でも同じチェーンに组む)

优先顺位(★2と3が発动する场合に调整中が多い)

1.ターンプレイヤーの必ず発动する诱発効果

2.相手プレイヤーの必ず発动する诱発効果

3.ターンプレイヤーの発动任意の诱発効果(自分ターンに召唤・特殊召唤した场合はこのタイミング)

4.相手プレイヤーの発动任意の诱発効果(相手ターンに召唤(「血の代偿」)・特殊召唤した场合はこのタイミング)

(优先顺位が同じ効果はチェーンに乗せる顺番を选べる)

■【B3:召唤・特殊召唤成功时のクイックエフェクトの発动タイミング】

◇モンスターが召唤・特殊召唤された时が発动条件のクイックエフェクトはこの时点で発动できる。(「落とし穴」「激流葬」等、ただしダメージステップで特殊召唤された场合は不可)

◇その他のクイックエフェクトも発动可能。(ダメージステップの场合はダメージステップで発动可能なカードのみ)

◇召唤・特殊召唤时に诱発した効果【B2】が先に発动している场合は、最後に効果を乗せたプレイヤーの対戦相手に优先権が移り、クイックエフェクトを発动する场合はそのチェーンに乗せる形で発动する。

例:自分のターン、自分フィールド上に「生还の宝札」、相手フィールド上に「つまずき」が存在する时に自分(ターンプレイヤー)が「リビングデッドの呼び声」(チェーン1で発动)で「混沌の黒魔术师」を特殊召唤した场合

┏チェーン1:「つまずき」効果発动(相手プレイヤー强制)

┃チェーン2:「混沌の黒魔术师」効果発动、対象选択(ターンプレイヤー任意)

┃チェーン3:「生还の宝札」(ターンプレイヤー任意)(チェーン2と3は同じタイミングの为顺番を选べる)

┃その他召唤成功时に発动するクイックエフェクトタイミング。お互いになければ逆顺処理へ。

┃逆顺処理チェーン3:「生还の宝札」解决、発动プレイヤーは自分のデッキから1枚ドロー。

┃逆顺処理チェーン2:「混沌の黒魔术师」解决、発动时に选択した墓地の魔法カード1枚を手札に加える。

┗逆顺処理チェーン1:「つまずき」解决、この时点で「混沌の黒魔术师」を守备表示にする。

◇「次元融合」等の効果で「混沌の黒魔术师」等の特殊召唤时に诱発する効果を持つカードが复数同时に特殊召唤された场合は、スペルスピード1同士でもチェーンを组んで処理します。

(同じタイミングで発动条件を満たしているので、问题なくそれぞれの効果をチェーンブロックに置ける)

自分が「次元融合」発动、自分フィールド上に「混沌の黒魔术师」2体、相手フィールド上に「混沌の黒魔术师」1体が特殊召唤された场合

(同じタイミングで诱発する効果が复数ある场合はターンプレイヤーの効果から先にチェーンブロックに置く)

┏チェーン1:自分「混沌の黒魔术师」A(ターンプレイヤー任意)

┃チェーン2:自分「混沌の黒魔术师」B(ターンプレイヤー任意)

┃チェーン3:相手「混沌の黒魔术师」C(相手プレイヤー任意)

┃逆顺処理チェーン3:「混沌の黒魔术师」C

┃逆顺処理チェーン2:「混沌の黒魔术师」B

┗逆顺処理チェーン1:「混沌の黒魔术师」A

◇同じチェーン中に「混沌の黒魔术师」の特殊召唤やその他の処理が行われた结果、复数の诱発効果が発动する场合もチェーンを组んで処理します。

┏チェーン1:「ディメンション・マジック」発动

┃チェーン2:手札の「深渊の暗杀者」を墓地に舍てて「サンダー・ブレイク」発动、フィールド上「クリッター」选択

┃逆顺処理チェーン2:「サンダー・ブレイク」解决、発动时に选択した「クリッター」破壊

┗逆顺処理チェーン1:「ディメンション・マジック」解决、「圣なる魔术师」を生け贽に捧げ、自分の手札から「混沌の黒魔术师」1体を特殊召唤。(「ディメンション・マジック」の破壊効果を行わずに终了)

チェーン终了、上记のチェーン内で発动が确定している「深渊の暗杀者」「クリッター」と、特殊召唤する処理で终わっている为「混沌の黒魔术师」の効果も発动する。(ターンプレイヤーの効果からチェーンブロックを组む)

例:上记の例で诱発する効果が全てターンプレイヤーの効果だった场合

┏チェーン1:「深渊の暗杀者」発动、墓地の「圣なる魔术师」选択(ターンプレイヤー强制)

┃チェーン2:「クリッター」発动、(ターンプレイヤー强制)(チェーン1と2は同じタイミングの为顺番を选べる)

┃チェーン3:「混沌の黒魔术师」発动、墓地の「ディメンション・マジック」选択(ターンプレイヤー任意)

┃逆顺処理チェーン3:「混沌の黒魔术师」解决、発动时に选択した墓地の「ディメンション・マジック」を手札に加える。

┃逆顺処理チェーン2:「クリッター」解决、デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える

┗逆顺処理チェーン1:「深渊の暗杀者」解决、発动时に选択した墓地の「圣なる魔术师」を手札に加える。

≪「混沌の黒魔术师」の発动にチェーンする(ダメージステップ以外)≫

◇この効果の発动に「激流葬」「破壊轮」「月の书」等をチェーン発动し、「混沌の黒魔术师」がフィールド上に表侧表示で存在しなくなっても、「混沌の黒魔术师」の効果は适用されます。

◇この効果に「ロスト」「墓荒らし」等のクイックエフェクトをチェーンして、「混沌の黒魔术师」の効果対象に选択した魔法カードが先に墓地に存在しなくなった场合、この効果は不発に终わります。新たに対象を选び直す事はできません。

「混沌の黒魔术师」を召唤、効果発动

┏チェーン1:「混沌の黒魔术师」の効果発动、自分の墓地の魔法カード「サイクロン」を选択する。

┃チェーン2:相手が「ロスト」を発动、その墓地の魔法カード「サイクロン」を选択する。

┃逆顺処理チェーン2:「ロスト」解决、発动时に选択した墓地の「サイクロン」を除外する。

┗逆顺処理チェーン1:「混沌の黒魔术师」の选択した魔法カードが存在しなくなった为、効果は不発に终わる。

(効果対象の选び直しはできない)

※この时「サイクロン」が墓地に2枚あった场合でも、「混沌の黒魔术师」が「サイクロン」Aを选択、「ロスト」が「サイクロン」Aを选択したなら、「サイクロン」Aは「ロスト」によって除外される为、「混沌の黒魔术师」は不発となる。选択していない「サイクロン」Bを回収する事もできない。

※「墓荒らし」の场合も同様。

◇「スキルドレイン」をチェーンして発动した场合、先に「スキルドレイン」の効果が适用されますが、「混沌の黒魔术师」の効果が解决する时点でその「混沌の黒魔术师」自身がフィールド上に表侧表示で存在する场合のみ、その効果が无効になります。

◇この効果の発动に対して「天罚」をチェーン発动し、「混沌の黒魔术师」が発动した効果を无効にし、その「混沌の黒魔术师」のカードを破壊する事は可能です。

ただし、「混沌の黒魔术师」の効果が乗ったチェーンブロックの1つ上に発动しなければならない为、别の诱発効果やクイックエフェクトの効果が「混沌の黒魔术师」の効果の次のチェーンブロックに乗っている场合は発动できません。

┏チェーン1:「混沌の黒魔术师」诱発効果発动

┃チェーン2:诱発した効果や他のクイックエフェクト

┃チェーン3:この时点でチェーン1の「混沌の黒魔术师」に対して「天罚」は発动できない。

≪「混沌の黒魔术师」の発动にチェーンする(ダメージステップ时)≫

◇「ダークファミリア」等の効果により、このカードがダメージステップで特殊召唤され効果が発动した场合は、チェーンできるカードは限られます。(「天罚」等)

■【効果】(効果解决时)

□発动时に选択した墓地の魔法カード1枚を手札に加える。

◇この时点でこのカード自身がフィールド上に表侧表示で存在しなくても効果は适用されます。

◇この时点で「スキルドレイン」と、効果を発动したこのカード自身がフィールド上に表侧表示で存在する场合は、この効果は无効になります。

◇発动时に选択した自分の墓地の魔法カードがこの时点で自分の墓地に存在しなかった场合、効果は不発に终わります。(新たに対象を选び直す事はできません)

◆発动时に选択した、自分の墓地の魔法カード1枚を手札に加えます。

◇この効果で墓地から手札に戻した魔法カードは、自分のターン中で、使用可能なフェイズであれば発动可能です。

◇この”墓地から手札に加える効果”はドローではない为、「便乗」「神の恵み」の対象になりません。

◆诱発効果B◆(★チェーンに乗るか调整中)

■【発动条件】

◇このカードがバトルフェイズで戦闘を行った结果、モンスターを破壊した场合、ダメージ计算後、戦闘で破壊したモンスターを墓地に送る処理の际に、効果が适用されます。

・このカードがモンスターを攻撃し、戦闘结果そのモンスターを破壊した场合

・このカードがモンスターの攻撃を受けた时、戦闘结果そのモンスターを破壊した场合

◇このカードが同じ攻撃力の攻撃表示モンスターと戦闘を行った场合でも効果は适用されます。

(このカードと戦闘したモンスターが除外され、このカード自身も戦闘で破壊されフィールド上から离れる为除外する)

◇守备表示のこのカードが攻撃を受けた时、「カウンターパンチ」を発动して相手モンスターを破壊しても、効果は适用されません。(このカードが破壊したのではなく、「カウンターパンチ」の効果によって破壊している)

◇このカードが「サクリファイス」「ソードハンター」等の効果で装备魔法カード扱いになっている时は、この効果は発挥されません。

★「天罚」可能?

■【効果】

□このカードが戦闘によって破壊したモンスターは、墓地へは行かずゲームから除外される。

★このカードが戦闘で破壊したモンスターを除外する処理を行う时点で、このカードがフィールド上に存在しなかった场合はこの効果は适用されない?

(リバース効果等の効果処理の结果すでにフィールド上に存在していない场合等)

★戦闘で破壊した「人喰い虫」の効果で先に「混沌の黒魔术师」がフィールド上から离れた後に「人喰い虫」は除外される?

◇同じ攻撃力のモンスターと戦闘した结果、相杀でこのカード自身破壊が确定している场合でも効果は适用されます。

◆このカードが戦闘で破壊したモンスターを、墓地へは送らずにゲームから除外します。

◇装备カードを装备したモンスターを除外する场合、モンスターだけ除外され、装备対象を失った装备カードは墓地ヘ送られます。

◆ルール効果◆

■【発动条件】

◇フィールド上に表侧表示で存在するこのカードに「フィールド上から离れる処理」が行われた时に効果が适用されます。

(永続効果に近いが「スキルドレイン」が発动している场合や「サクリファイス」の装备扱いになっている场合にも适用される)

■【表侧表示の状态からフィールド上から离れる场合に适用される効果】

□表侧表示のこのカードがフィールド上から离れる処理が行われた时、このカードはゲームから除外される。

◇表侧表示の「混沌の黒魔术师」がフィールド上から离れる场合、その时点で効果が适用されます。

主な処理

・戦闘で破壊された场合、墓地へ送られずに除外される。

・生け贽に捧げた场合、墓地へ送られずに除外される。

・「サンダー・ボルト」「同族感染ウィルス」等の「破壊する効果」で破壊された场合、墓地へ送られずに除外される。

・「ペンギン・ソルジャー」等の「手札に戻す効果」で手札に戻す场合、手札に戻らずに除外される。

・「ファイバーポッド」「カオスポッド」等の「デッキに戻す効果」でデッキに戻る场合はデッキに戻らずに除外される。

◇裏侧表示の状态で生け贽に捧げる・破壊される・手札・デッキに戻る场合は除外されません。

(裏侧表示の时に攻撃を受けた场合はダメージステップで表になる为、戦闘で破壊される场合は除外)

◇「サクリファイス」「サウザンド・アイズ・サクリファイス」の効果で、モンスターゾーンに表侧表示で存在する「混沌の黒魔术师」を装备カード扱いにする场合は、フィールド上から离れた扱いにならない为除外されずに装备されます。(モンスターゾーンから魔法&罠ゾーンに移动しただけでフィールド上から离れていない)

◇「混沌の黒魔术师」が表侧表示で「サクリファイス」の装备カード扱いになっている场合、

・フィールド上から离れる场合も除外されます。(裏侧表示の装备扱いの场合は除外されない)

・「非常食」の発动コストとして墓地に送る事はできません。(裏侧表示の装备扱いの场合は墓地送り可能)

◇「混沌の黒魔术师」が表侧表示でフィールド上に存在する时に「混沌帝龙-终焉の使者-」の効果が発动した场合、墓地に送られる処理の时点でこのカードは除外されるので、墓地に送られた数にカウントされない。

◇「モンスター回収」で表侧表示の「混沌の黒魔术师」选択した场合、「モンスター回収」解决时に「混沌の黒魔术师」を除外してから手札をデッキに戻し、その枚数だけデッキからドローする。

◇「亜空间物质転送装置」で表侧表示の「混沌の黒魔术师」を一时的に除外する场合は、エンドフェイズでフィールド上に戻ります。

◇「冥界の魔王ハ・デス」の効果を受けている悪魔族モンスターとの戦闘で破壊され効果が无効化された场合は、除外されずに墓地へ送られます。

◇「升天の角笛」「神の宣告」でこのカードの召唤・反転召唤を无効にし破壊した场合は除外されずに墓地へ送られます。(フィールド上に出た事にならない为)

◇「スキルドレイン」発动中でも、フィールド上から离れる场合は除外されます(无効にならない)

 
免责声明:本文为网络用户发布,其观点仅代表作者个人观点,与本站无关,本站仅提供信息存储服务。文中陈述内容未经本站证实,其真实性、完整性、及时性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并请自行核实相关内容。
 
© 2005- 王朝百科 版权所有